プロフィール画像

N.G

認定エキスパート
Golangバックエンドエンジニア / フルスタックエンジニア
関西
TopHubメンバー: 2025年2月から

専門分野

Golangバックエンド開発GCP / AWSTerraformDockerClean ArchitectureCircleCI

自己紹介

主に Go 言語を用いたバックエンド開発を得意とし、GCP や AWS 上でのマイクロサービス設計・運用にも精通。公共系システムや大規模 EC サイト、決済システムなど多岐にわたるプロジェクトに参画し、仕様策定から設計・実装、さらにオフショア開発やメンタリングを含むチームマネジメントまで幅広く経験。技術的知見を活かして品質の高いコードを追求するだけでなく、スムーズなコミュニケーションと柔軟な折衝により開発プロセス全体を推進する。2019年には Golang Release Party in Umeda の Speed Programming コンペにて入賞するなど、Go コミュニティへの貢献にも積極的に取り組んでいる。

ポートフォリオ

株式会社 Kyash

概要:決済アプリの各種新規機能開発・運用

Go, CircleCI, Docker, GCP

株式会社 メルカリ

概要:日本最大級のフリマアプリの会計システムにおけるバックエンド開発・運用

Golang, Terraform, GCP, Kubernetes, Spinnaker

ピクシブ 株式会社

概要:サービス全体に横断的に使用される新規決済システムの設計・開発

Golang(echo), Docker, GCP, PostgreSQL(AlloyDB), Redis

スキル経験年数

Golang - 5
Google Cloud Platform - 4
AWS - 2
Terraform - 2
Docker - 3
Python - 2
Java - 2
Clean Architecture - 2

稼働可能時間

週5日

希望する環境

リモート

代表的な実績

Kyash でのフルスタック開発において、キャンペーン施策や手数料課金の追加など多岐にわたる新機能をリード開発。要件定義からテスト設計までを一貫して担当し、円滑なリリースとユーザー利用率向上に貢献。また、2019年に開催された Golang Release Party in Umeda の Speed Programming コンペでの入賞経験があり、技術力とコミュニティ貢献が高く評価されている。

フルスタックエンジニア

株式会社 Kyash

概要:決済アプリの各種新規機能開発・運用

2024年3月 - 現在
  • 【ウェルカムチャレンジ】新規ユーザーへのポイント付与ロジックの実装、既存ユーザーへの誤付与防止のテスト観点強化
  • 【オファーウォール】成果報酬型リワード機能を実装しユーザーリワードを拡充
  • 【コンビニ入金手数料化】110円の手数料徴収フローを追加。タイマー誤差によるインシデントを分析・対処
  • 【オンボーディングアンケート】DB 設計・ API 実装。縦持ちテーブル設計でアンケート追加に柔軟対応
  • CircleCI のデプロイ通知機能作成、PCIDSS対応のための Go バージョンアップ
使用技術 : Go, CircleCI, Docker, GCP

バックエンドエンジニア

株式会社 メルカリ

概要:日本最大級のフリマアプリの会計システムにおけるバックエンド開発・運用

2023年11月 - 2024年2月
  • Go による既存システムへの新口座追加・API連携の追加開発
  • PayPay銀行APIと連携し、複数口座情報を一括取得できるようジョブを改修し運用コストを1/3に削減
  • Terraform を活用したインフラリソース管理と CI/CD(Spinnaker, GitHub Actions)の構築
  • 巨大な既存システムとの干渉を最小化しつつ、円滑にリリースするための技術調査とチーム折衝
使用技術 : Golang, Terraform, GCP, Kubernetes, Spinnaker

バックエンドエンジニア

ピクシブ 株式会社

概要:サービス全体に横断的に使用される新規決済システムの設計・開発

2023年4月 - 2023年10月
  • Go(echo) + GCP(Cloud Run, Pub/Sub, AlloyDBなど)を使用した決済APIの実装
  • 複雑なドメイン知識(決済資金法等)をコードへ反映するため、チームでモブプロやドキュメント化を推進
  • セッション管理(cookie連携)やテスト(gomock など)を用いて高い信頼性を担保
  • Slack → Zapier → Notion 連携を整備し、バグやリファクタの起票ハードルを下げ品質向上に寄与
使用技術 : Golang(echo), Docker, GCP, PostgreSQL(AlloyDB), Redis

バックエンドエンジニア

OSS WebGIS プロジェクト

概要:国土交通省が推進する 3D 都市モデルの汎用 WebGIS 開発

2022年8月 - 2023年2月
  • Go + GraphQL + MongoDB を活用したデータ管理機能を担当
  • 国交省や海外を含む複数ステークホルダーとの仕様策定・折衝を英語で対応
  • オフショアエンジニアへのタスク依頼・レビューを円滑化するための英語ドキュメント整備
  • 国際的な共同開発体制の中で、チーム間コミュニケーションと品質管理をリード
使用技術 : Golang, Docker, GCP, GraphQL, MongoDB

リードエンジニア / マネジメント

SCRMサービス “Resilire” 開発企業

概要:サプライチェーンを管理する新規 SaaS プロジェクトのチーム立ち上げ・開発・運営

2021年3月 - 2022年7月
  • 新規機能追加や既存アーキテクチャの見直しをリードし、技術選定や PoC を実施
  • 気象庁の XML データや外部 API(Spectee)と連携する災害情報可視化機能を仕様定義から担当
  • ベトナムオフショアチームのコードレビュー・納期調整・英語コミュニケーション
  • Datadog, Google Analytics 等の導入を提案し、開発体験や運用監視フローを改善
使用技術 : Python3, Golang, TypeScript, GCP, Kubernetes, Firebase, Terraform, Datadog

バックエンド・フロントエンドエンジニア

株式会社 MonotaRO

概要:自社ECサイト(スマートフォン/PCサイト)の新規機能開発・保守

2019年4月 - 2020年3月
  • スマホアプリ (WebView) 向け登録ボタンの実装により月数千件のCVR向上を達成
  • ABテストの実装や Google Analytics を用いたコンバージョン分析を担当
  • 新規参画エンジニアへのメンターとして教育・レビューを実施
使用技術 : JavaScript(jQuery), Python, Docker, Google Analytics

HIRING PROCESS

採用までの3ステップ

トップ人材の採用をスピーディーに実現します。

1

専属アドバイザーに無料相談

必要なスキルやチーム体制について、専任アドバイザーが丁寧にヒアリングいたします。

2

72時間以内にマッチング

プロジェクトに最適なトップ人材を72時間以内にご紹介し、スピーディーな採用を実現します。

3

充実のサポート体制

定期的なフォローアップミーティングを実施し、プロジェクトの成功をサポートいたします。

プロジェクトを成功導くトップ人材をお探しですか?

TopHubの厳選されたフリーランス人材が、あなたのプロジェクトの成功をサポートします

面談設定から契約まで、専任のアドバイザーが全面的にサポート